044-246-0910
現在の表示項目
- すべて表示
審査・監査に活かすアンコンシャス・バイアス対処法 ~無意識の偏見や思い込みを理解したコミュニケーション~
■Webセミナーにも対応■
“無意識の偏見・思い込み(アンコンシャス・バイアス)”を意識した公平な判断について理解し、審査・監査に必要なコミュニケーションスキルの向上を目指すコース。
※定例開催はZoomのみ。講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。
- 定員
- 20名
- 費用:
- 39,600円 (税込)
- 会員価格 :
- 35,640円 (税込)
「ヒューマンエラーを防止するための処置」の実践と応用の進め方 ~マネジメントシステムにおけるヒューマンエラー管理技術~
■Webセミナーにも対応■
マネジメントシステムでヒューマンエラー防止策を構築する!
場当たり的な対応ではなく、仕組みとしてのヒューマンエラー防止策を構築するためのポイントを解説いたします。
※定例開催はZoomのみ。講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。
- 費用:
- 39,600円 (税込)
- 会員価格 :
- 35,640円 (税込)
-
- 日程 2025年2月7日(金)
- 会場
- 川崎
受付終了 -
- 日程 2025年3月7日(金)
- 会場
- Web
空席あり -
- 日程 2025年6月6日(金)
- 会場
- Web
空席あり
2024年度版-テクノファ技術顧問 国府保周が気付いたISO 9001/14001運用と審査の肝 ~発想を変える~
■Webセミナーにも対応■
毎年4月にコース内容を一新しているので、毎年違う内容を学ぶことができます。
※定例開催はZoomのみ。講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。
- 費用:
- 35,200円 (税込)
- 会員価格 :
- 31,680円 (税込)
-
- 日程 2025年2月10日(月)
- 会場
- Web
受付終了 -
- 日程 2025年3月21日(金)
- 会場
- Web
空席あり -
- 日程 2025年4月22日(火)
- 会場
- Web
空席あり
一般社団法人カーボンオフセット協会 協力リスクをチャンスに!!企業価値を高めるカーボンマネジメント~入門編~[リクエスト開催]
気候変動を取り巻く国内外の動向について最新情報を入手!カーボンマネジメントが求められる背景や実務の概要を解説。取り組みの全体像が把握できます。
※AM入門編(ES47)、PM実務編(ES48) 同日開催です
- 定員
- 24名
- 費用:
- 16,500円 (税込)
- 会員価格 :
- 16,500円 (税込)
一般社団法人カーボンオフセット協会 協力リスクをチャンスに!! 企業価値を高めるカーボンマネジメント~実務編~[リクエスト開催]
カーボンマネジメントの実務について、一連の流れを具体的に解説。算定の演習を通じて実務上押さえておくべきポイントを理解します。
※AM入門編(ES47)、PM実務編(ES48) 同日開催です
- 定員
- 24名
- 費用:
- 16,500円 (税込)
- 会員価格 :
- 16,500円 (税込)
ヒューマンエラー基礎コース
■Webセミナーにも対応■
ヒューマンエラー研究者として著名な「河野龍太郎」氏による、ヒューマンエラー発生のメカニズムと基本的対処方法をコンパクトに学ぶ半日セミナー。ヒューマンエラー発生後の再発防止及び発生前の未然防止(予防)のための対処方法を提案できるようになります。
※定例開催はZoomのみ。講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。
- 費用:
- 19,800円 (税込)
- 会員価格 :
- 17,820円 (税込)
環境関連法規制コース
■Webセミナーにも対応■
ケーススタディを通し、実践的に環境法規制を理解するコース
※定例開催はZoomのみ。講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。
- 定員
- 24名
- 費用:
- 36,300円 (税込)
- 会員価格 :
- 32,670円 (税込)
これでバッチリ!GHG検証を受けるときの事前準備
■Webセミナーにも対応■
GHG排出量の算定について、検証機関による検証を希望する組織が増えております。
当コースはGHG検証を受けるうえでどのような準備をすればよいか、受審企業側の視点でそのポイントをお伝えするコースです。効率的でスムーズな検証に向けて、ぜひご受講をご検討ください。
- 定員
- 24名
- 費用:
- 9,900円 (税込)
- 会員価格 :
- 9,900円 (税込)
【動画版】内部監査の進め方
ISO内部監査員が分野共通で備えておくべき「内部監査の基本」をコンパクトに学ぶ入門動画!!
- 費用:
- 4,950円 (税込)
- 会員価格 :
- 4,950円 (税込)
【動画版】 内部監査の進め方+Eラーニング【QMS対応監査トレイル演習】
ISO内部監査員が分野共通で備えておくべき基本的な知識をコンパクトに学ぶ「入門」動画+演習!!
- 費用:
- 6,050円 (税込)
- 会員価格 :
- 6,050円 (税込)
【動画版】内部監査の進め方(英語版)
ISO内部監査員が分野共通で備えておくべき「内部監査の基本」をコンパクトに学ぶ入門動画の『英語版』。テキスト・ナレーション・字幕、全て英語で提供。
- 費用:
- 7,150円 (税込)
- 会員価格 :
- 7,150円 (税込)
【動画版】内部監査の進め方(中国語版)
ISO内部監査員が分野共通で備えておくべき「内部監査の基本」をコンパクトに学ぶ入門動画の『中国語版』。テキスト・ナレーション・字幕、全て中国語で提供。
- 費用:
- 9,350円 (税込)
- 会員価格 :
- 9,350円 (税込)
SDGs実践展開コース~サラヤの実例で学ぶ~
SDGsは現在さまざまな場面で取り組みが進められています。本コースは、SDGsに取り組んでいる企業の実例として、サラヤ株式会社のご協力のもと、同社で実施しているSDGsの内容および成果を詳しく紹介するコースです。
SDGsの必要性は感じているものの具体的な方法が分からずお悩みの方々、取り組んではいるがなかなか成果が上がらないという企業の皆様におすすめのコースです。
- 定員
- 24名
- 費用:
- 35,200円 (税込)
- 会員価格 :
- 31,680円 (税込)
廃棄物処理法【ベーシック】コース
■Webセミナーにも対応■
廃棄物処理法における最低限知っておくべき内容を身につけていただきます。廃棄物業界の専門家「平田耕一」が担当します。
※定例開催はZoomのみ。講師派遣型の場合はZoom、Teamsを選べます。
- 定員
- 24名
- 費用:
- 36,300円 (税込)
- 会員価格 :
- 32,670円 (税込)
気候変動に認証取得組織はどう対応するか?ISO MSS規格の追補版概説
■Webセミナーにも対応■
・世界共通の課題である “気候変動”に対して品質、労働安全衛生、情報セキュリティ・・・あらゆるマネジメントシステムから組織はどうアプローチすればよいのか。認証審査員としての視点も踏まえて解説します。
- 費用:
- 9,900円 (税込)
- 会員価格 :
- 9,900円 (税込)
【動画版】ISO 14001:2015規格解説01【概要編】
ISO 14001規格要求事項を「動画」でコンパクトに学べます。まずは「全体像」の理解から!!
- 費用:
- 3,300円 (税込)
- 会員価格 :
- 3,300円 (税込)
【動画版】ISO 14001:2015規格解説02【箇条4~10】
ISO 14001の規格要求事項をコンパクトに学べます!!
- 費用:
- 4,400円 (税込)
- 会員価格 :
- 4,400円 (税込)
【動画版】内部監査を通じたマネジメントシステムの能力向上
マネジメントシステムの能力を向上するために、内部監査の成熟度を上げるための方法論をコンパクトに解説します。
- 費用:
- 3,850円 (税込)
- 会員価格 :
- 3,850円 (税込)
【動画版】統合マネジメントシステムにおける効果的な監査方法
組織におけるマネジメントシステムの仕組みを学び「統合監査」に必要な知識を学びます!!
- 費用:
- 4,950円 (税込)
- 会員価格 :
- 4,950円 (税込)