—————————————————————
■□■ 平林良人の『つなげるツボ』Vol.290 ■□■
― つなげるツボ動画版はじめました ―
*** 個人の行う活動3_内部診断と内部監査31 ***
—————————————————————
コロナ禍における内部診断のお話しをしています。今回は個人の行う
仕事に焦点を当てます。組織のパフォーマンスは個人のパフォーマン
スの集積と言えます。総ての個人のパフォーマンスが向上すれば組織
が受ける便益はとてつもなく大きなものになるでしょう。今回の内部
診断は個人活動に対するチェックポイントを考えたいと思います。
■□■ 人々の積極的な参加 ■□■
すべての人は,程度,形の相違はあれ自己実現の達成を望んで
います。
組織において自己実現を達成するには、人々が積極的に組織の活動に
参加することが望まれます。そのためには,個人と組織の関係の円滑
化,すなわち個と組織のWin-Winの関係(共生関係)作りが重要です。
人々はそれぞれの価値観をもち,したいことがあり、その実現のため
に組織に集い,組織目的を達成するために体系的な活動をします。この
とき生じる様々な矛盾,考え方の相違を克服し,人々と組織が価値観
を共有できるような経営ができるとその組織は栄えます。
■□■ ISO9000:2015 ■□■
ISO9000:2015の箇条2.3.3.1「人々の積極的参加」では、次のように
説明しています。
組織内の全ての階層にいる,力量があり権限を与えられ,積極的に参
加する人々が,価値を創造し提供する組織の実現能力を強化するため
に積極的な参加は必須である。
組織を効果的かつ効率的にマネジメントするためには,組織の全ての
階層の全ての人々を尊重し,それらの人々の参加を促すことが重要で
ある。貢献を認め,権限を与え,力量を向上させることによって,組
織の品質目標達成への人々の積極的な参加が促進される。
■□■ 人々の積極的な参加の効果 ■□■
次もISO9000からの引用です。
人々の積極的な参加による組織への効果は次のようなものがあり得る。
- 組織の品質目標に対する組織の人々の理解の向上,及びそれを達成
するための意欲の向上
- 改善活動における人々の参画の増大
- 個人の成長,主導性及び創造性の強化
- 人々の満足の増大
- 組織全体における信頼及び協力の増大
- 組織全体における共通の価値基準及び文化に対する注目の高まり
■□■ 人々が積極的に参加するためには ■□■
次もISO9000:2015からの引用です。
人々が積極的に参加するために、組織は次のような行動を取ることがよい。
- 各人の貢献の重要性の理解を促進するために,人々とコミュニケー
ションを行う。
- 組織全体で協力を促進する。
- オープンな議論,並びに知識及び経験の共有を促す。
- 人々が,パフォーマンスに関わる制約条件を明確にし,恐れることなく
率先して行動できるよう,権限を与える。
- 人々の貢献,学習及び向上を認め,褒める。
- 個人の目標に対するパフォーマンスの自己評価を可能にする。
- 人々の満足を評価し,その結果を伝達し,適切な処置をとるための調査
を行う。
■□■ 組織風土の診断 ■□■
内部診断で人々の満足を把握することをお勧めします。ISO9000から導かれる
診断ポイントは次の通りです。
・人々は価値を創造している。
・実現能力を強化するために積極的に参加している。
・全ての階層の全ての人々を尊重している。
・人々の貢献を認めている。
・権限を与えている。
・力量を向上させている。