—————————————————–
■□■ 平林良人の『つなげるツボ』 番外編 Vol.1 ■□■
*** 一般社団法人 環境プランニング学会 ***
秋季学術講演会のご案内
—————————————————–
テクノファ代表取締役の平林です。
今回はメルマガ「つなげるツボ」番外編として、私が副会長をしている
環境プランニング学会「秋季学術講演会」のご案内をしたいと思います。
日曜日(11月21日)ですが環境問題に興味のある方は
ふるって参加下さい(〆切11月15日)。
生物多様性、建築環境負荷などについて学会員の研究、実践報告を
お聞きいただければありがたく思います。
実費有料(若干割引あり)で恐縮ですが、宜しく御願いいたします。
■□■ 環境プランニング学会とは ■□■
2002年に設立された学会で、環境問題を解決するために知識を行動に
移す活動をしています。そして2009年に「一般社団法人」になりました。
学会では「環境プランナー」資格者の養成を行っており
現在1,153名が登録されています。
会長は山本良一(前東京大学生産技術研究所教授)です。
■□■ 秋季季学術講演会の企画趣旨 ■□■
午前の部の「生物多様性」や「環境負荷低減」に関する講演は、
まさに「地球規模で見たときのこれらの問題の現実」を教えてくれ、我々に、
Global thinkingのための基本情報を提供してくれます。
午後の部の「生物多様性保全」や「環境負荷低減」に関する諸活動の報告は、
多種多様な地域密着型Local actionの事例をお互いに紹介し合います。
我々の環境活動は、Global thinkingを基にLocal actionを設計し、
これを実践した結果をお互いで情報交換し、議論し、
次の活動にフィードバックする事でさらなる活動の展開を図っていくという風に、
グローバル思考とローカル活動がスパイラルループを形成しながら発展して
いくものだと思います。
■□■ 学術講演会 ■□■
日時: 2010年11月21日(日)10:00 ~ 17:00
場所: 東京大学 工学部2号館 213講義室
(東京大学本郷キャンパス)
図:
■□■ プログラム ■□■
<オープニング セッション>
9:15 受付開始
10:00 開会挨拶 2010年秋季学術講演会 実行委員長
10:05 来賓挨拶 藤末健三参議院議員などを予定
<プレーナリ セッション>
10:20 – 11:00 基調講演 「生物多様性と地球環境の保全 」
東京大学大学院農学生命科学研究科樋口広芳教授
11:00 – 11:40 基調講演 「地中熱利用による環境負荷の低減 」
地中熱利用促進協会理事長笹田政克氏
<発表講演パラレルセッション A室、B室>
13:20 – 17:00 (休憩 15:00 ? 15:20)
A室 生物多様性保全と経済性
B室 建築を中心とした環境負荷
【講演会会費】:一般(\6,000)のところメルマガ読者(\5,000)とさせて
いただきます。
17:10 – 19:10 交流会 <工学部2号館内「日比谷松本楼」にて>
【交流会会費】: \4,000
◇詳しくは、下記を参照ください◇
http://www.kankyo-planning.org/top_in/seminar/seminar1koenkai_20101121.html