—————————————————–
■□■ 平林良人の『つなげるツボ』Vol.121 ■□■
*** システムは繋がっている3 ***
—————————————————–
■□■ 繋がっている他の要求事項 ■□■
ISO9001:2015 には11か所に「(組織の)能力」という用語が出てき
ます。
前回につづき「組織の能力」について、具体的なものに置き換える
話をしたいと思います。
■□■ 箇条7.1.1a) 実現能力 ■□■
7.1.1a)には組織の能力ではなく、実現能力として出てきます。「既
存の内部資源の実現能力及び制約」を考慮して、QMSの効果的
な実施、及びプロセスの運用及び管理に必要な人々を明確にし、
提供しなければならない、と要求されています。
ここでいう実現能力を一般用語として見逃してはなりません。現実
の世界に置き替えましょう。テクノファの例でいうならば、実現能力
とは「審査員研修コース5日間をJRCA基準に基づき受講者の方を
満足させて終了させる」能力を意味します。
テクノファの場合、内部資源にこの実現能力は充分にありません
。当社の審査員研修コースの種類、実施回数を考慮すると30人く
らいの講師が必要となりますが、内部資源では制約があり、現在
実現能力としては2,3人しかいなく、他は外部資源に頼っています
。
■□■ 箇条8.2.3.1(要求事項を満たす)能力 ■□■
8.2.3.1には、顧客に提供する製品及びサービスに関する要求事項
を満たす能力をもつことが要求されています。
具体的なものに置き換えてみましょう。テクノファの場合、”顧客に
提供する製品及びサービスに関する要求事項を満たす能力”に
は、次のものがあります。
・講師の理解しやすい講義力
・教材編集力
・便利で明るく清潔な研修室
・スピードの速いCP、IT機器
・明るいプロジェクタ、など
■□■ 8.3.4b)(要求事項を満たす)能力 ■□■
8.3.4 には、設計・開発を行う管理の一つに、要求事項を満たす能
力を評価するレビューを行う、という要求があります。
テクノファで新しい研修コースを設計した場合、前の項で述べた能
力が充分にあるかを確認しなければなりません。
・講師の理解しやすい講義力
・教材編集力
・便利で明るく清潔な研修室
・スピードの速いCP、IT機器
・明るいプロジェクタ、など
■□■ 8.4.1c)(外部提供者の)能力 ■□■
8.4.1 には、組織が外部のプロセス,製品及びサービスを活用する
場合,プロセス又は製品・サービスを提供する外部提供者の能力
に基づいて,外部提供者の評価,選択,パフォーマンスの監視,
及び再評価を行うための基準を決定し,適用しなければならない
、と要求しています。
テクノファでは最重要能力である講師の能力を評価する基準を作
成し、コース実施ごと毎回パフォーマンスの監視,及び再評価を
行っています。
■□■ 8.4.2組織の能力 ■□■
8.4.2 には、外部から提供されるプロセス,製品及びサービスが組
織の能力に悪影響を及ぼさないことを確実にしなければならない
、と要求しています。
ここでいう組織の能力は、テクノファの例で言えば代表的なものと
して講師の能力になるでしょう。
そして、8.4.2c)1)には、外部から提供されるプロセス,製品及びサ
ービスが,顧客要求事項及び適用される法令・規制要求事項を一
貫して満たす組織の能力に与える潜在的な影響を考慮に入れて
、外部提供者の管理をしなければならない、と要求されて
います。
■□■ 8.5.1f)(組織の)能力 ■□■
8.5.1 の製造及びサービス提供の管理については、そのf)に
管理された状態で実行しなければならない項目として次にものが
指定されています。
「f) 製造及びサービス提供のプロセスで結果として生じるアウトプ
ットを,それ以降の監視又は測定で検証することが不可能な場合
には,製造及びサービス提供に関するプロセスの,計画した結果
を達成する能力について,妥当性確認を行い,定期的に妥当性を
再確認する。」
テクノファの例でいうと講師の講義はまさしくそれ以降の監視又は
測定で検証することが不可能な場合であり、計画した結果を達成
する能力すなわち講師の力量を妥当性確認しなければなりませ
ん。