ISO9001キーワード 人々6 | 平林良人の『つなげるツボ』

—————————————————————
■□■ 平林良人の『つなげるツボ』Vol.480 ■□■
― ISOマネジメントシステムのテクノファ ―
― つなげるツボ動画版はじめました ―
*** ISO9001キーワード 人々6***
—————————————————————
ISO30414:2018規格「ヒューマンリソースマネジメント」とISO9000ファミ
リー規格との関係を説明したうえで、品質マネジメントの原則を説明し、品質
マネジメントの原則の一つに「人々の積極的参加」があることを知っていただ
いたと思います。この「人々の積極的参加」がエンゲージメントそのものです。
ISOから30414に続いて30438というエンゲージメントを扱った「ヒューマン
リソースマネジメント」の規格が発行されました。

■■ エンゲージメントとは ■■
477号でも説明しましたが、改めてエンゲージメントとは何かと問われますと、
次のように答えたいと思います。
組織メンバーが仕事や組織に対して、どれだけ心理的な愛着やつながり、コミ
ットメントを持っているかの度合いを意味する言葉です。
意味合いとしては、昔の「愛社精神」といった言葉に近いところもあります。
ただし、「愛社精神」という場合、企業と従業員の主従関係、上下関係のよう
なニュアンスを連想させる部分があるのでちょっと違います。
エンゲージメントという場合には、雇用の流動化が大きくなり、転職などが当
たり前になってきた今日、働く者には職場選択の自由があり、企業と対等な関
係になってきた現実を理解する必要があります。人々が組織内でどれぐらい精
神的な絆を感じているか、働く環境にどのくらいポジティブなつながりを大切
にしているかという概念とも言えます。日本語で端的に表現すると「帰属意識」
という言葉で説明されることもあります。

■■ 従業員満足度調査 ■■
エンゲージメントサーベイによく似た組織調査の一つに従業員満足度調査があ
ります。
従業員満足度は「組織に対する満足度」を示し、別の表現をするなら「働きや
すさ」に近い概念ですので、従業員満足度とエンゲージメントの違いを似た表
現をするなら、エンゲージメントは、「働きやすさ+働きがい」と言っていい
と思います。
エンゲージメントサーベイの場合、従業員満足度の設問に加えて、「している
仕事の意味づけ」「この組織で働いていることへの誇り」「強みの活用」といっ
たやりがいに関する設問が入ってくるイメージです。
このようにエンゲージメントサーベイと従業員満足度調査は厳密には異なる概
念ですが、現実的には「組織の健全度や従業員のモチベーションなどを測る組
織調査」という程度の同じ意味合いで使われることも多いでしょう。

■■ ISO/TS30438:2024規格 ■■
さて、ISO/TS30438:2024規格は2024年3月に「ヒューマンリソースマネジメ
ント 従業員エンゲージメント指標」として発行されました。
従業員のエンゲージメントの度合いは、生産性やパフォーマンス、定着率等多
くの組織の測定値に影響を与えます。この規格では個々の従業員のエンゲージ
メントを測定する方法とこのデータを企業総合報告にどのように集約するかに
関する推奨事項がはいっています(ISOホームページ)。
従業員のエンゲージメントを図るにはトップ層の役割が重要です。組織の傾向
として上位職に行くほど肯定的な度合いが高く、下位職へ行くほど否定的な度
合いが高くなるのですが、その認識が無いトップ層の下では従業員のエンゲー
ジメントは高くなりません。
ISO/TS30438ではトップ層の価値、行動、プロセス、システム及びそれらの関
係性について触れ、最適な従業員エンゲージメントの達成に貢献する仕組みに
ついても触れています。
(つづく)